「水回りリフォームってどのくらいの費用がかかるの?」
「水回りリフォームっていつすればいいの?」
上記のような疑問を持つ人は多いのではないでしょうか。
生活に不可欠な水を使う水回り設備は、劣化スピードが早い傾向にあります。しかし、リフォームには大きな費用がかかったり、想像した仕上がりにならなかったりと不安要素が多いです。
本記事では、水回りリフォームのおすすめケースや費用、注意点を解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
水回りリフォームとは?
水回りリフォームとは、キッチンやお風呂、洗面所、トイレなどの家の中で水を使う水回りの改装や設備交換する施工工事を指します。水回りの設備は毎日使うため、汚れが溜まりやすく、劣化も早い場所です。
そのため、リフォームによって、古くなった設備を最新のものに交換したり、快適さを改善したりできます。他にも予算に余裕があるならば、機能性やデザイン性にもこだわることで、住宅の価値を高めることが可能です。
水回りの設備は、だいたい15年〜20年で寿命になるため、設備に劣化を感じるようであれば、リフォームを検討しましょう。
水回りリフォームがおすすめな3つのケース
水回り設備の寿命は、一般的に15年〜20年程度です。しかし、設備の劣化以外にも水回りリフォームがおすすめのケースがありますので、ぜひ参考にしてみてください。
水漏れやカビの匂いが気になるとき
水回りの水漏れやカビの臭いが気になる場合、設備が老朽化している可能性があるため、リフォームを検討しましょう。水回りの設備は、日々の生活で使用頻度が多く、掃除もこまめに行われるため、10年以上経っても見た目がきれいに保たれます。
しかし、配管や床下などの目に見えない部分は、気づかないうちに劣化・腐食が進んでしまうものです。特に配管の劣化による水漏れは、放置すると床下や壁にダメージを与えるため、建物自体の劣化につながります。水回り設備の耐用年数が寿命に近づいたら、見た目がきれいでも一度点検してもらいましょう。
ライフスタイルに合わせたいとき
設備の劣化が酷くなかったとしても、ライフスタイルの変化に合わせた水回りリフォームをするケースがあります。例えば、子供が生まれたり、高齢の両親と同居したりする場合です。
子供と一緒に入れるようにバスルームを広くしたり、立ち上がりや転倒防止で手すりを設置するなどの高齢者に使いやすい環境を作ったりできるようにします。
水回りのリフォームは、生活の質を向上させる要素もあるため、必ずしも設備が劣化してから行う必要はありません。
水回りを省エネの設備にしたいとき
水回りのリフォームは、生活の利便性や快適さを向上させるだけでなく、節水や省エネ効果を求めたいときにも検討する余地があります。
例えば、昔のトイレを最新の節水型トイレに交換するだけで、水道料金の節約効果が期待できます。また、給湯器も高効率の設備に取り替えれば、無駄なエネルギー消費を防げて、ガスや電気料金を抑えられるでしょう。
水回りリフォームの費用相場一覧
水回りリフォームは、施工場所や施工内容によって費用が大きく変わってきます。他にも設備の材料やグレードによっても費用は変化しますが、おおよその水回りリフォーム費用は、以下のとおりです。
施工場所 | 施工内容 | 施工費用 |
---|---|---|
トイレ | タンク式洋風トイレに交換 | 15万〜20万円 |
トイレ移動 | 40万〜55万円 | |
洗面所 | 洗面台 | 10万〜15万円 |
洗面台の移動 | 20万〜30万円 | |
キッチン | キッチン設備の交換 | 20万円〜100万円 |
システムキッチンに交換 | 50万円〜180万円 | |
キッチン移動 | 40万円〜250万円 | |
バスルーム | ユニットバスに交換 | 60万〜120万円 |
在来浴室に交換 | 150万〜200万円 | |
バスルームの移動 | 100万〜250万円 |
水回りリフォームで注意すべき3つのポイント
水回りリフォームは、修理・交換して快適性や機能性を向上させる工事です。しかし、水回りリフォーム中に注意すべきポイントがあるため解説します。
リフォームしている最中は水回りの設備を使えない
キッチンやバスルーム、トイレなどの毎日使用する設備は、水回りリフォームを実施すると使えなくなるため注意しましょう。キッチンやバスルームは、代替手段が用意しやすいため2〜3日くらい使えなくても問題ありません。
しかし、トイレは1日使えないだけでも困った状況になってしまいます。公衆トイレがあれば良いのですが、近場にあるとは限りません。リフォーム中に普段と変わりない日常生活を過ごすためにも、施工業者に仮設トイレの設置や調理スペースを用意してもらえないか施工会社と相談しましょう。
家の構造によって実現できないリフォームがある
家の構造や配管の位置によっては、希望したリフォームを実現できない可能性があります。既存の設備よりも大きいものに変更したくても、柱の位置や建物の強度次第で妥協しなければいけません。また、配管の位置が固定されていると、キッチンやバスルームなどの位置変更が難しいです。
さらに、マンションでの水回りリフォームは、工事内容が管理規約によって制限されていることがあります。自分の部屋の影響だけでなく、建物全体や他の住人に影響を与えるため、事前に管理会社や管理組合に確認しましょう。
設備をカタログだけで決めてはいけない
水回りリフォームを実施する際は、設備の実物を確認せずに、カタログだけで決めないようにしましょう。カタログ上では、実際の色や素材の質感、大きさ、使い勝手を正確に把握できません。
特に設備の操作感は、実際に使ってみないと理想と現実のすり合わせが困難です。また、設備の大きさが想定を超えていたり、デザインが家の雰囲気に合わなかったりすると、リフォームをし直さなければいけない可能性もあります。
水回りリフォームを予定通りに進めて、満足度の高いものにするためにも、ショールームで設備の実物を確認しておきましょう。
水回りリフォームにかかる費用を抑える2つのコツ
水回りリフォームは、設備1箇所で10万、リフォーム箇所や設備の性能によっては100万を超える大きな出費となる大掛かりな工事です。ここでは、水回りリフォームにかかる費用を抑えるコツを紹介します。
セットプランを利用する
リフォーム会社では、あらかじめ水回りリフォームの設備・工事内容がセットプランで用意されています。水回り設備の使用頻度はそこまで変わらないため、経年劣化の時期が同じになりがちです。人件費や工期を抑えられるため、リフォーム費用を安くしたい人にはセットプランがおすすめです。
ただし、セットプランは自由度が乏しいため、自分の希望やライフスタイルに合わせたリフォームができない可能性があります。細かい部分にまでこだわりたい人は、水回りリフォームをフルオーダーしましょう。
設備のグレードを下げる
水回りリフォームの予算を大きく超えてしまった際は、設備のグレードを下げられないか検討しましょう。水回り設備のデザイン性や機能性が高いほど、高価格である傾向にあります。デザインがシンプルであったり、基本機能を備えているものにしたりすれば、設備のグレードを落とすことが可能です。
ただし、譲れない要素だけは外さないようにしましょう。リフォームは、生活を快適に送るための投資でもあります。設備のグレードを落としすぎて後悔しないように注意しましょう。
まとめ:水回りリフォームは実績のある施工会社に依頼しましょう!
今回は、水回りリフォームのおすすめケースや費用、注意点を解説しました。水回りは使用頻度が多いため、日常生活に直結する場所です。
そのため、水回りリフォームは信頼できるリフォーム会社に依頼する必要があります。特に、水回りリフォームに特化したリフォーム会社がおすすめです。口コミや施工実績を確認のうえ、信頼のあるリフォーム会社を選びましょう。